2024年度試験概要
試験日時・試験会場
日程 | 試験会場 | |
---|---|---|
第1次試験 | 10月12日(土)14時00分~16時00分 10月13日(日)10時30分~12時30分 10月19日(土)10時30分~12時30分 10月20日(日)14時00分~16時00分 ※受験申請時にいずれかを選択していただきます。 |
47都道府県のCBT試験会場 ※このうち、受験申請時に空席のある会場を選択していただきます。 |
第2次試験 | 12月8日(日) 論文試験10時~11時 面接試験は論文試験終了後、同日に行います。 |
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の指定会場 ※会場名はこちらをご覧ください。 |
受験要項
資格試験リーフレット
試験の範囲
第1次試験(択一試験) |
---|
1. 消費者問題 2. 消費者のための行政・法律知識 (1) 行政知識 (2) 法律知識 3. 消費者のための経済知識 (1) 経済一般と経済統計の知識 (2) 企業経営一般知識 (3) 金融の知識 (4) 生活経済 (5) 地球環境問題・エネルギー需給 4. 生活基礎知識 (1) 医療と健康 (2) 社会保険と福祉 (3) 衣服と生活 (4) 食生活と健康 (5) 快適な住生活 (6) 商品・サービスの品質と安全性 (7) 広告と表示 |
第2次試験(論文試験) |
次の論題につき出題。3題より1題を選択し論述します(800字以内)。 ・消費者問題 ・法律知識 ・企業経営一般知識 |
詳細はこちら
受験資格
受験資格条件はありません。
受験手数料
▶通常受験 16,500 円
▶第1次試験免除 13,200 円
出題形式
- ⑴第1次試験(択一および○×式)
CBT(Computer Based Testing)方式※により実施します。
択一および○×式での出題、全30問(300点満点)となります。
※コンピューターが配置された試験会場で、コンピューターを使用して受験するシステム - CBT試験 当日の画面操作要領
- ⑵第2次試験(論文・面接試験)
▶論文試験
筆記方式により実施します。次の3題より1題の選択となります。
消費者問題 / 法律知識 / 企業経営一般知識
※2023年度より、論文試験の論文用紙のサイズが変更になりました。(B4縦長1頁→A3横長2頁に変更)
論文用紙イメージ
▶面接試験
面接委員による個人面接を行います。
第1次試験の免除
2023年度の第1次試験に合格し、第2次試験に不合格となった方は、申請により2024年度の第1次試験が免除されます。
(2023年度の第1次試験合格者が第1次試験の免除を受けられるのは、2024年度の一度限りです。)
科目の一部免除(面接試験の免除)
詳細はこちら
受験申請方法
▶Webでの申請のみとなります。
▶受験申請は1度のみとなります。誤って重複して申請をした場合でも返金はいたしかねますので、ご注意ください。
受験申請期間
2024年7月1日(月)12:00~8月31日(土)23:59
※第1次試験日程・会場、第2次試験地、住所等は10月7日(月)23:59まで変更可
結果発表
資格試験サイトのマイページへの結果掲載
第1次試験:2024年10月29日(火)12:00
第2次試験:2025年1月31日(金)12:00
※受験申請時に作成したログインID、パスワードを使用して資格試験サイトにログインし、ご自身の結果をご確認ください。
結果通知の郵送
第1次試験:2024年11月5日(火)発送
※合格者には、第2次試験受験票を併せて郵送します。
第2次試験:2025年1月31日(金)発送
※合格者には、合格証とともに消費生活アドバイザー資格登録手続のご案内書面を郵送します。
お問合せ先
消費生活アドバイザー受験サポートセンター
電話番号:03-5209-0553(平日10:00~17:00)
問合せフォームはこちら
個人情報の取り扱いについて
受験申請時に提出いただいた個人情報は、「消費生活アドバイザー資格試験」実施の為、協会及び試験実施に必要な業務を委託する事業者との間に限り、共同使用します。なお、第2次試験合格者の個人情報(氏名、生年月日、住所)については、消費者安全法施行第8条の20に基づき、消費者庁に提出します。