人材募集情報
ここに掲載の情報は、企業、消費生活センター等からの依頼を受けて人材募集案内の概要を掲載したものです。ホームページが公開されている場合には、リンクを張ってあります。就職先をお探しの方は、それぞれの連絡先に直接お問い合わせください。
※消費生活アドバイザーの人材募集情報を掲載希望の方はこちらから。
人材募集
勤務先 | 鴻巣市総務部やさしさ支援課 |
---|---|
職種 | 消費生活相談員 |
雇用予定数 | 若干名 |
雇用期間 | 1か年度内(勤務成績等により再任あり) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | 消費者庁 消費者政策課財産被害対策室 |
---|---|
職種 | 法執行調査員(非常勤) |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 令和7年6月1日(予定)~令和8年3月31日(採用日については応相談) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | 一般財団法人日本産業協会 |
---|---|
職種 | 一般事務 パート職員 |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 2025年5月から年度単位で更新・試用期間2か月(習熟度により変動) |
業務内容 | 一般事務 |
勤務日・時間 | 週3日勤務10:00~15:00(応相談)※土日・祝祭日・年末年始休み、昼休み1時間 |
給与 | 時給1,500円、交通費実費支給 ※試用期間中の時給は1,200円 |
応募資格 | ・消費生活アドバイザー ・PCスキル(Word、Excel) |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書を下記あて郵送(2025年4月18日(金)必着)。応募多数の場合には早めに締め切ることがあります。順次書類選考の上、面接に進んで頂く方には日程をご連絡します。尚、応募書類は返却致しません。 |
問合せ先 | 一般財団法人日本産業協会 担当:吉原 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-11-1島田ビル3階 電話:03-3256-7731 |
勤務先 | 金融庁 金融サービス利用者相談室 |
---|---|
職種 | 金融サービス相談員 |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 採用日~2026年3月31日(再度任用の可能性あり) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | 大阪府三島郡島本町 |
---|---|
職種 | 消費者相談員 |
雇用予定数 | 若干名 |
雇用期間 | 採用日~2026年3月31日(再度任用の可能性あり) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | 庄原市消費生活センター |
---|---|
職種 | 消費生活相談員 |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
業務内容 | 消費生活に係る苦情及び相談の受付並びにその処理に関すること等 |
勤務時間等 | 週3日 水、木、金曜日 9:00~16:00の6時間 ※ただし、祝祭日及び年末年始を除く |
給与等 | 日額:10,084円(通勤手当別途支給) |
応募資格 | 消費生活アドバイザーまたは消費生活相談員(国家資格) |
応募方法 | 下記までお電話ください。面接日を調整させていただきます。その後、市販履歴書(A3版)及び資格証の写しを担当課へ郵送または持参してください。 |
問合せ先 | 庄原市 消費福祉部 市民生活課 市民生活係 担当:田辺 広島県庄原市中本町1-10-1 電話:0824-73-1154 |
勤務先 | 公益社団法人 札幌消費者協会 |
---|---|
職種 | 嘱託職員(啓発業務) |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 採用日~2026年3月31日(契約更新の条件あり) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい ※募集締切4月30日 |
勤務先 | 津市消費生活センター |
---|---|
職種 | 消費生活相談員 |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日(継続可) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター |
---|---|
雇用予定数 | 以下の業務内容ごとに各1名 |
雇用期間 | 年度契約更新 |
雇用時期 | 応相談 |
業務内容 | 電話やメールによるお客様対応業務 ◇大人用製品・マスクに関する問合せ・介護相談等 1名 ◇ベビー製品・フェミニン製品・クリーン&フレッシュ製品に関する問合せ等 1名 ◇ペットケア製品に関する問合せ等 1名 |
勤務地 | 〒108-8575 東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー |
勤務時間 | 9:20~17:10 |
勤務日 | 月~金(土・日・祝日 年末年始休み) |
給与等 | 月額:250,000円 賞与:年2回 交通費全額支給 |
応募資格 | ・消費生活アドバイザー ・PCスキル(メール・インターネット検索・文書作成・表計算) |
問合せ先 | ユニ・チャーム株式会社お客様相談センター 担当:原 電話:03-6722-1083 |
勤務先 | 公益社団法人日本通信販売協会 |
---|---|
職種 | 消費生活相談員 |
雇用予定数 | 若干名 |
雇用期間 | 2025年4月1日(3カ月試用期間あり)~2026年3月31日(再度任用の可能性あり) |
業務内容 | 消費生活(通信販売)に関する苦情・相談対応、その他関連業務 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋小舟町3-2 リブラビル2階 |
勤務時間 | 10:00~17:00(昼休憩1時間) |
勤務日 | 月~金(年末年始、土日祝除く)、週4日~5日(応相談) |
給与等 | 時給:1,850円(別途交通費) 社会保険あり |
応募資格 | ・消費生活アドバイザー ・PCスキル(メール・インターネット検索・文書作成・表計算) |
応募方法 | 公益社団法人日本通信販売協会 消費生活相談員・採用担当宛に履歴書、職務経歴書、消費生活アドバイザー証の写しを送付してください。書類選考後、面接に進んでいただく方は、書類到着から2週間以内にメールまたは電話にて連絡します。(応募書類は、返却せず機密処分します。) |
問合せ先 | 公益社団法人日本通信販売協会 担当:永田・和泉 東京都中央区日本橋小舟町3-2 リブラビル2階 電話:03-5651-1155(平日9:30~17:30) |
勤務先 | 公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP) |
---|---|
職種 | 一般事務 パート職員 |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 2025年2月15日(応相談)~、試用期間3カ月、長く働ける方 ※正職員への転換あり |
業務内容 | 研修関連業務他、会員サポート業務等 |
勤務日・時間 | 週4日勤務(土日・祝祭日・年末年始休み) 9:30~17:30 |
給与 | 時給1,200円、賞与年2回、交通費全額支給 |
応募資格 | ・消費生活アドバイザー ・PCスキル(Word、Excel、Power Point、メール) |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格を証する写しを下記問合せ先に提出してください |
問合せ先 | 公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP) 担当:齊木 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-14-12 玉屋ビル5階 電話:03-3353-4999 |
勤務先 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 ※三菱重工業株式会社にて採用の上、在籍出向の形態となります |
---|---|
職種 | お客様相談室 相談員 |
雇用形態 | パートタイム |
雇用期間 | 採用後6ヶ月(勤務開始日は応相談) 上記期間満了後は6ヶ月以内の期間を定め、更新する場合あり |
雇用予定数 | 若干名 |
業務内容 | 1.当社製品(主にエアコン)に関する消費相談 2.相談内容のPC入力 ※PCスキル(メール・簡単な文書作成・表計算)は必要 |
勤務地 | 愛知県清須市 ※JR「枇杷島駅」西口より徒歩10分・名鉄名古屋本線「二ツ杁駅」出口より徒歩5分 |
勤務日・時間 | 週1~3日(土日祝を除く、応相談) 勤務時間 9:00~17:00(昼休憩1時間) |
給与 福利厚生 |
時給1,650円(昇給制度あり)、昼食費・交通費別途支給 会社構内に食堂施設・売店等あり |
応募資格 | 消費生活アドバイザー |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格を証する写しを下記問合せ先に提出してください ※提出書類は、採用選考のみ使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。また、提出書類は弊社にて廃棄し、返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。 |
問合せ先 | 三菱重工業株式会社 物流・冷熱・ドライブシステムドメイン企画管理部 冷熱業務グループ 担当:石田 〒452-8561 愛知県清須市西枇杷島町旭三丁目1番地 電話:052-501-5111 |
勤務先 | 中国経済産業局 産業部 消費経済課 |
---|---|
職種 | 特定商取引法執行専門職員 |
雇用予定数 | 1名 |
雇用期間 | 雇用開始日~2026年3月31日 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | 一般社団法人 北海道消費者協会 |
---|---|
職種 | 消費生活相談員 |
雇用予定数 | 若干名 |
雇用期間 | 採用日~2025年3月31日(再度任用の可能性あり) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | 山口県消費生活センター |
---|---|
職種 | 消費生活相談員 |
雇用予定数 | 2名 |
雇用期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日(更新可能性あり) |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい |
勤務先 | 株式会社コミュニティネット |
---|---|
職種 | 入居相談員 |
雇用形態 | 契約社員 |
雇用予定数 | 1名 |
業務内容 | 当社が運営するサービス付き高齢者向け住宅への入居者の募集をする業務 ・入居者増員のためのPR活動・営業活動(平塚市) ・入居検討者への見学会等の実施 ・入居相談、契約締結業務 |
勤務地 | 入社後は2024年5月末頃まで、当社の運営施設(川崎市麻生区)を拠点に研修や入居促進業務に従事していただきます。 その後、平塚市に開設予定の新施設に当面勤務していただく予定です。 |
勤務日・時間 | 週休二日制 ※年間休日125日(2022年度実績) 勤務時間 9:00~18:00(昼休憩1時間) |
給与等 | 基本給25~27万円、交通費全額支給(上限5万円/月)、社会保険加入、資格取得支援制度あり、昇給制度あり |
応募資格 | ・消費生活アドバイザー ・PCスキル(メール・文書作成・表計算) ・営業職の経験がある方 尚可 |
問合せ先 | 株式会社コミュニティネット 担当:人事グループ 採用担当 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-9 ワイビル4階 電話:03-6256-0574 |
勤務先 | 一般社団法人自動車公正取引協議会 消費者相談室 |
---|---|
雇用予定数 | 若干名 |
雇用期間 | 採用後6ヶ月(ただし2ヶ月は研修期間。場合により1ヶ月の延長あり。勤務開始日は応相談) 上記期間満了後は6ヶ月以内の期間を定め、更新する場合あり |
業務内容 | 消費者や消費生活センターからのクルマやバイクの購入・売却に関する相談等を電話で受け付け、解決に役立つアドバイス等を行う。 具体的には ・購入・売却に関する事前相談へのアドバイス等 ・購入後・売却後のトラブル等に関する相談へのアドバイス等 ・相談受付システムへの入力業務等 クルマやバイクに詳しくなくても大丈夫です。 |
勤務日・時間 | シフト制:週1~3日程、有給休暇あり 勤務時間:9:45~17:00(休憩60分) 応相談 |
給与等 | 時給:1,600円(研修期間1,500円) 交通費:実費支給(1,800円以内) |
応募資格 | ・消費生活アドバイザー有資格者または学習中の方 ・企業の消費者相談窓口等で相談対応業務経験者、尚可 ・PCの基本操作ができる方 |
選考方法 | 一次:書類選考 二次:面接 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格を証する写しを下記問合せ先に提出してください。 ※提出書類は、採用選考のみ使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。また、提出書類は当協議会にて廃棄し、返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。 |
問合せ先 | 一般社団法人自動車公正取引協議会 消費者相談室 担当:齋尾(さいお) 電話:03-5511-2111 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-30 サウスヒル永田町4階 |
人材登録
登録先 | 岩手県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 県内市町村の消費生活相談窓口等への就業を希望する方の情報を人材バンクに登録し、相談員の採用を希望する市町村に情報提供を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 富山県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 県内の市町村や県消費者協会から県に対し、消費生活相談員等を募集する目的で情報提供の依頼があった場合に、人材バンクに登録されている情報を提供する。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 埼玉県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 「消費生活相談に関する資格を持ち、消費生活相談員として、県内市町村等の消費生活センター(消費生活相談窓口)での勤務を希望する方」を登録し、相談員を募集する市町村等に登録情報を提供する。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 群馬県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 県内の消費生活センター等で相談業務に携わる消費生活相談員の人材確保を支援するため、消費生活相談員として働くことを希望する方の登録や情報提供等を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 神奈川県消費生活相談員有資格者名簿(人材バンク) |
---|---|
制度内容 | 県内の消費生活センターなどで、消費生活相談員として就業を希望する方(将来的な勤務希望を含む)の情報を登録し、相談員の採用を希望する市町村に情報提供するほか、啓発講座の講師選定の際に利用する。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 北海道消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 道内の消費生活センターや市町村の消費生活相談窓口等に就職を希望する者の情報を登録し、相談員の採用を希望する市町村等に情報提供を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 山口県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 市町の消費生活相談機能の充実・強化を図るため、消費生活相談員として就業を希望する方の情報を人材バンクに登録し、相談員の採用を希望する市町村に情報提供を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 栃木県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 県及び市町の消費生活センターなどで、消費生活相談員として就業を希望する方(将来的な勤務希望を含む)の情報を人材バンクに登録し、相談員の採用を希望する市町村に情報提供を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 静岡県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 県及び市町の消費生活センターなどで、消費生活相談員として就業を希望する方(将来的な勤務希望を含む)の情報を人材バンクに登録し、相談員の採用を希望する市町村に情報提供を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 長野県消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 県内の消費生活センターや市町村の消費生活相談窓口等に就職を希望する者の情報を登録し、相談員の採用を希望する市町村に情報提供を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |
登録先 | 鹿児島消費生活相談員人材バンク |
---|---|
制度内容 | 県及び市町村の消費生活センターや相談窓口で消費生活相談員として就業を希望する県在住の者の情報を登録し、相談員の採用を希望する市町村に情報提供を行う。 |
問合せ先 | 詳細はこちらをご覧下さい。 |